自作の部屋





車のLEDルームランプの製作
ナイトライトの製作
新LEDライトの製作
当局がRC他で使っているロータリーDP
JA2AZZがRCで使っているシングルループ
いわし缶に組み込んだ7MHz CW TX(JF2NMY)
4エレCQの製作(JA2AZZ)
DBMを使ってAM変調をかけるアダプターを製作しました。
6mam.comに移転しました。


100円ラジオ内蔵50MHzクリスタルコンバーターを作りました。とりあえず写真のみUPしました。2002/03/13



100円ショップで買った懐中電灯を白色LED化し、1.5Vで点灯させる
下記のスタンドよりも早くから計画していたのですが、ようやく製作したので紹介します。
とりあえず回路図と写真を見てください。
D1は整流用のショットキーならなんでもOKです。
TR1は使い捨てカメラのストロボ基盤から外した物ですが、新たに購入される方は2SC2500 等が使えます。詳しくは私が製作の参考にさせていただいたこのページを参考にしてください
T1の黒点は巻きはじめです。これについては下に書いてあります。
C1は手持ちの関係で47uにしましたが、背が低い100uがあればその方が良いかもしれません。
もう一つ作ろうかな!と思って買ってきた懐中電灯です。2002/01/21追記
100円ショップで買ってきた懐中電灯をばらしたところです。単三電池(もちろんノーブラのマンガン)が2本付いてるのでお買い得です。
例によって、名古屋のタケイムセンで購入した白色LEDです。見えにくいかもしれませんが、日亜化学のNSPW500BS(5600mcd)です。
T1を巻いたコアです。元々は100uHのチョークコイルでした。コアの大きさの関係で、0.26UEWを一次二次共35回ずつ巻いてあります(2つ下の写真参照)。
電球をLEDに変えたところです。
万能基盤に組んだところです。トランスの左側は単三のプラス側が当たる電極です。りん青銅板が見つからなかったので、スズメッキ板です。トランスにホットメルトで固定してあります。
完成したところです。点灯しているのですが、明るいところで撮影したのと修正したら光っているのが解らなくなってしまいました。
こちらは暗くして撮影したものです。ヘッドを動かしてランタン状態にして撮りました。


説明不足で不明の点などありましたら、メール等でお問い合わせいただければ解る範囲でお答えします。
マグライトを改造するのは勇気がいりますが、100円ライトなら安心して作業できますので、皆さんも作ってみてください。
ちなみにローカルネタになりますが、このライトを売っているのは、国道19号天神橋の北の信号を 東に入ってすぐ右側にある100円ショップです(他にも売ってはいますが、電池が付いてない!)。
2002/01/13記
白色LEDを使ったクリップスタンドの製作

ロールコールを運用するときなど、夜間の移動に便利なスタンドを作りましたので紹介します。
LEDは白色超高輝度の物で、名古屋のタケイムセンで購入しました。スタンドは100円ショ
ップで購入しました。他に使った部品は1/6Wの510Ωの抵抗が3本とシガライタープラグ
と電線です。
本当は定電流ダイオードを買えばニッカドの充電式の物を製作できたのですが、明日の6mAM
RCグランドミーティングの「ネタ」にしてと頼まれたので、とりあえずモービル専用で製作し
ました。
回路図を書くほどの物ではないので省略します。一応、説明するとモービルの電圧は概ね12V
〜15Vなので、この範囲で20mA位LEDに流すように抵抗値を決めました。抵抗は1本で
済ますことも可能ですが、LEDの特性のバラツキを考えて3本使用としました。
一応、下に写真を載せておきます。また、新たに製作される方は当局の使ったLEDではなく、
指向性のブロードな物を使った方がスタンドとしてはFBだと思います。



昔ネタばかりですが、150MHz帯の業務機用に作った2.4GHzのクリコンです。



5年くらい前に作った430MHzの受信機です。1波専用ですが、タバコサイズのトランシーバー を作ろうとした物の片割れです。感度は−12dB位です。

上記の送信部の作りかけです。